日本卓球協会は1月6日の13時ころ記者会見にて卓球日本代表の発表が行いました!
卓球日本代表メンバーは、既に世界ランキング上位2名が代表入りという規定により決まっていた
男子 張本智和選手、丹羽孝希選手
女子 伊藤美誠選手、石川佳純選手!
ここまでは今日までに決まっていた内容です。
3人目は
男子 水谷隼選手!!
女子 平野美宇選手!!
前回記事にも書きましたが、、、男子は見事外してしまいました(泣)女子は当たりました!
また、混合ダブルスの発表も同時に行われました!
混合ダブルス 水谷隼選手、伊藤美誠選手!
東京オリンピック卓球日本代表メンバーについて
水谷隼選手
正直個人的にはびっくりしました。それは何故かというと
1.本人も述べていますが眼の不安、腰の不安
腰痛については前回のジャパントップ12(2019.12.21~22)に行われた大会にて休場しました。腰というのはどのスポーツでもそうだと思いますが、身体を動かす上で基盤となる部位ではあるのでどの程度の状態なのかというのが気になってました。
また眼についても会場の環境によってはボールがみえなくなるという不安がありました。昨年のグランドツアーなどではその対策をとるためにメガネを導入したり色々やっている姿を見てきました。しかし、今回選出されたということはそのあたりの対策もきっとうまくいってるはずなので気にすることはないのかもしれません!
2.左利きが二人になる
左利きが二人になるとオリンピックの大会のルールでは組めるパターンが減ってしまうと考えていたから。
しかしその不安は卓球男子日本代表監督の記者会見での一言で一層されました!それはダブルスで左利き、左利きのペアでも組む可能性はあるということです。
今回で言うと水谷隼選手と丹羽孝希選手のダブルスのペアが見られる可能性が対戦国によってはあるということです!
どうです逆にわくわくしませんか!?楽しみで仕方がないです!
平野美宇選手
良かったですね!前回のリオオリンピックをしっているだけに本当に良かったです!!
前回の大会では3人目にも選ばれず4人目のリザーブでの扱いになり、選ばれたメンバーのサポートが主な仕事です。
そのため、試合に備えて練習しているメンバーの横でボール拾いしたり、とても悔しい思いをしたと思います。しかも前回のリオオリンピックでは団体でメダルを獲得している瞬間を後ろで見ていたわけです。。
悔しいですよね、、
しかし、この屈辱から彼女の奮闘がはじまる。一番個人的に印象深いのは2017年の卓球アジア選手権のシングルスです。アジアのチャンピオンを決める大会なんですが、中国選手がこぞって出場する中で勝ち進み優勝しました。この頃から東京オリンピックには必ず出るだろうと思っていました!
東京オリンピック卓球の日程は?
こうなってくるといつなんだ?と気になってきますよね。下記の日程の様です。もう既にチケットは購入できないと思いますが、テレビやスポーツバーなどで楽しめると思います!
個人戦(シングルスおよび混合ダブルス) 2020年7月25日から7月31日
出場者、シングルス 男子 張本智和 丹羽孝希
女子 伊藤美誠 石川佳純
混合ダブルス 水谷隼 伊藤美誠
団体戦 8月2日から8月7日
男子 張本智和 丹羽孝希 水谷隼
女子 伊藤美誠 石川佳純 平野美宇
まとめ
どうでしょうか、今回は卓球日本代表メンバーについてお知らせしました。
4年前から始まった東京オリンピック出場へ向けたレースに終止符が打たれると共に後半年程の間出場選手には完璧な調整を行って頂き熱い試合を見せてほしいですね!
コメント