私はよく、卓球のラケットをメルカリに出品します。今回はおすすめの出品方法を記事にしたいと思います!使っては試すを繰り返すからです( ̄▽ ̄;)
メルカリで卓球のラケットを出品する際に困るのが、どうのように発送したらいいかではないでしょうか?
卓球のラケットを箱付きで発送する場合は宅急便になると思うのですが、ラケット単体で発送する場合に下記がいいと思います。
卓球のラケットおすすめの発送方法
私はいつもラケット単体での発送の場合にはヤマト運輸の楽々メルカリ便を使用します。そのうちの宅急便コンパクトを使用してラケットを発送します。
卓球のラケット発送する際の状態
また、後日ラケット売ることがあれば、更新します!よろしくお願いします!
卓球のラケットの発送に宅急便コンパクトを使用する理由
宅急便コンパクトの箱がラケットの破損を防ぐ
段ボールですので配送中の不意の事故にもある程度対応できると思います!ラケットにかかる余計な力をかけなくて済むのではないでしょうか。コンパクトでも薄型じではなくBOXタイプをおすすめします。
宅急便コンパクトでは補償がきく
配送中の破損も30000円を限度に効くようです。
最近は高価なラケットもありますので、ある程度補償がきく配送方法の方が安心してお取引できるのではないでしょうか?もっと安く配送する方法はあると思いますが、安心料と思えば高くないと思います!自分はいつもこの発送をしています。
若干大きさがギリギリではありますが、緩衝材入れるスペースもあると思いますので是非どうぞ!