先日購入したラクザZエクストラハードを試打した結果をレビューしたいと思います。
バックハンドとフォアハンドでの感想を述べたいと思いますので、参考になれば嬉しいです!
ラバーの実測も載せてるので参考までにどうぞ~。

自分の卓球経験は高校で県大会でベスト16です
使用したラケットの組み合わせはこちら
ラケット:ビスカリア
フォアラバー:DNA PRO H
バックラバー:ラクザZ エクストラハード
ラクザZエクストラハードのバックでのレビュー
バックでのレビューをバックドライブとチキータと総評で分けてみたいと思います
ラクザZエクストラハードのバックドライブ
個人的な感想としては使いこなせなかったです。
それはなぜかというとやはり自分はバックドライブはスピードをある程度求めます。バックハンドである程度相手を差し込んでからフォアで仕留めるというのがパターンです。
ラクザZエクストラハードでもテンションほどではないですが、スピードは十分に出ます。
しかし、やっぱりサボれない。テンションに比べるとある程度きちんとうたいないと棒球になってしまう。
この点がやはりキツイ(;´∀`)
じゃあ・・最初から買うなよといお声が聞こえてきそうです(¯―¯٥)
しかし、粘着による不規則な回転を使いたかったというのと台上処理が楽になるのではというのが狙いでした。
その中でも自分にとって許容出来る範囲かなと思ったのですが、実際には自分にはストレスが少しありました。
でも、練習をきちんとされてる方ならとてもいいと思います。毎回きっちり回転をかけれる技術があればかなりいいラバーじゃないかと思います!!
打球時に感じたことは、やっぱり上にいくな~という感じです。
初めて東名高速道路を走ってて富士山みえるぞ!と言われて見たけどどこ?と思って2度見したときに思ったよりも上に山頂が見えたときぐらい上にいきます(笑)
冗談じゃなくて結構上にいくので最初とまどいますね・・・。
普段面を立てて当ててる人は結構オーバーすると思います。
なので回転をかけないとオーバーしてしまいます。
でもテナジーなどに代表されるようなオート回転機能はないとは思いますので、きっちり回転をかける意識は重要だと思います。
ラクザZエクストラハードのチキータ
チキータについてはいい感じですね!
表面でのグリップ力があるので表面でするような感じで回転をかければいい感じのチキータが出来ると思います。
しかも粘着テンションなので飛ばないのでとてもやりやすいと思います。
台上バックドライブの打ち方では自分には難しかったです。
性能が高すぎて、上に上にあがってしまうラバーなので抑えがきかないんですよね。技術不足もあるかもしれないですが、練習が必要と感じました。
ラクザZエクストラハードのバックでの総評
総評は☆☆☆☆★
☆4つ!です。
バックドライブとチキータについては書いた通りなのですが、思ったよりも良かったのがツッツキですね。
これがやりやすい。
張本選手の雰囲気で突っつくと止まる止まる(笑)
いやでも本当にガツッと瞬間的にきってやるといい感じで止まります。
後適用にやったミユータが決まったりと、収まりがいいのは助かります。
総評としては、毎回の打球を丁寧に出来る方にはおすすめできると思います。
自分みたいに適当人間は少し厳しい?かもしれませんw
卓球 ラバー 初心者 中級者 上級者 卓球ラバー Yasaka ヤサカ ラクザZ エクストラハード aca0098 ネコポス便送料無料
ラクザZエクストラハードのフォアでのレビュー
フォアでのレビューはドライブに関して主にレビューしたいと思います。
バックでもいいましたが、ツッツキはよかったです!ガツッと切っても収まるしストップもとまるしいい感じです!
さて、ドライブなんですがこれまた自分には難しかったです。
何故か、オーバーしちゃうです。
回転足りないからオーバーするんだな!と思って回転をかけようとぶち当てるのですが台におさまりません。
粘着だから、ぶち当ててテンションのようにこねてやればいいと思うとオーバーします(笑)
ビスカリアごとパワーでしならせようとしますがボールは走らないし、困りました(;´∀`)
この打ち方はおすすめしません。。。どちらかというと回転重視で体でのせてうつような撃ち方から入った方がいいように感じました。
なのであまりスピードを意識したドライブをしようとすると結構つらいです。
これは恐らく技術不足パワー不足から来てるものだと思います・・・(泣)
ビスカリアに合わせた時点でアホだったかもしれません。
ラクザZエクストラハードのラバーの重さ実測(特アツ)
ラクザZエクストラハードの重さは53グラムでした。
はっていたラケットはビスカリアです。
参考までにどうぞ。ラバー自体の硬度差もかなりばらつきがあるようなので、そこで重量が結構違うかもしれないですね。
エクストラハードとはラバーに書いてないですがエクストラハードですので、パッケージの写真撮り忘れてました。
すいません。
両面ラクザZエクストラハードだとラバーだけで、106グラムです。
総重量で180グラムに収めようとするとラケットが74グラムですね。
なかなか厳しいですねw
ちょっと前に出た、ミズノのアルティウスST5と合わせるといい感じぽそうですよね。
粘着にあうという話も聞いたことありますし、買ってみようかな~。
|
コメント