私はいつもキャンプを休暇に楽しんでいるんですが、他の人がどんなキャンプしているのか
きになるのでYou Tubeで人がどんなキャンプしているのか参考にしたりします。
そんな中かほなんさんというアイドルが運営されてるチャンネルがひょっこり次の動画に
出てきました。
そんなかほなんさんが、ワークマンの商品を冬キャン向けに紹介していました!
その商品の詳細情報がなかったので、動画と製品を照らし合わせて型番など探してみました!
かほなんさんは、さばいどるチャンネルというチャンネルを運営していて、現在のチャンネル登録者数なんと16.4万人!すごいですよねー!
女子1人で色々なキャンプを楽しんでいる動画や色々を登山している動画がメインだね!
とてもほっこりしたいい雰囲気の動画ですよ!
キャンプ初心者の方にもおすすめのチャンネルです!
ワークマンとは?
ワークマンとはどういった会社なのでしょうか?
耳慣れない方ももしかしたらいるかもしれません。
何故なら、基本的には作業着、安全靴、レインウェアといった仕事で使うような商品を販売してる会社です。
ですので業種によってはご縁の無い方もおられるかもしれません。
しかし、今はワークマンとワークマンプラスという2本立てで展開しています。
ワークマンでは、作業着・安全靴・レインウェアをメインに扱っています。現場で使用する方の向けの商品ですね。
ワークマンプラスはアウトドア・スポーツ・レインウェアを中心に商品を展開しています。
ワークマンプラスはワークマンで培ってきた機能性を活かし、デザインにも優れた商品展開しています!
「働くプロの過酷な使用環境に耐える品質と高機能をもつ製品を、
値札を見ないでお買い上げいただける安心の低価格で届けたい」引用:ワークマン公式
正にその通りですね!動画見てびっくりしましたが、機能性デザイン性備えた商品に感服しました!
またワークマンプラスで取り扱いされている商品は、ワークマンでも買えるようですよ!
かほなんさんが選んだワークマンの商品は?
ワークマンの商品が紹介されてましたが、型番など抜けている部分があったのでこちらでまとめてみました、ご購入の際はご参考下さいね!
かほなんさんおすすめの綿かぶりヤッケ
綿で出来ていてとても丈夫な商品です!しかも溶接業の人が使うことを想定された商品の様で、火の粉に強いという事です。そうなると焚き火する時に着れば、火の粉で服が焦げるのを防ぐことができますね!
こんな綿かぶりヤッケも在庫終了次第廃盤となるようです。動画内ではこちらの商品を着てる場面をみかけますね!かほなんファンはこちらが欲しいかもですねー。
引用:ワークマン公式
しかし、この商品をリニューアルして「綿アノラックパーカー」として
リニューアル発売されるようですよ!ワークマンのアウトドア・カジュアルブランドであるFieldCore(フィールドコア)として発売されるようですね。
綿かぶりやっけは商品在庫のみとなっているようなので、お急ぎ下さいね。
引用:ワークマン公式
こちらが「綿アノラックパーカー」ですね!
ぱっと見前回の綿かぶりやっけと見比べてみると中央のジップの部分が新作のほうが大きくなってますね。暑いときには開けて涼しくできそうだね!
新しくなって、更に洗練された感じですね!こちらもかっこいいですね!これで1900円ですよ?信じられないですね。
しかもデザインさらによくなってませんか?かっこいいですね!
かほなんおすすめワークマン FC010 LIGHT(ライト) スリッポン
引用:ワークマン公式
これもキャンプでは重宝しそうですね!キャンプじゃなくても普段使いでも便利そうです。
キャンプ場では脱いだり履いたりって結構多いんです。テントに入る時の出入りだったり、近場の温泉に行く時とか、そういった時にとても便利ですね!
脱いだり履いたりってめんどくさいのでついついかかと履きしたくなっちゃいますよね。キャンプ場内ではかかとが踏めるってとても便利です!このワークマンのFC010 LIGHT(ライト) スリッポンはかかと履き対応なのです!めちゃくちゃ使い勝手良さそうです
このサンダルを履けば、キャンプ場に行き帰りの危険性を下げる事ができます!
キャンプではサンダルが便利だからといって、運転する際には、かかと部分がないと非常に危険です。アクセル、ブレーキ操作するにあたってはかかと部分がないと、操作中にサンダルが脱げる可能性も無きにしもあらずです。このサンダルはかかと履きしなければ、そういう面でも便利そうですね!
かほなんおすすめワークマンスリッポンSL662
こちらは上のワークマン FC010 LIGHT(ライト) スリッポンと比べてもより温かい生地が使われてるので、秋冬用としてはよさそうですね。しかもこちらもかかとが踏めるときたもんだ!
どんだけ怠け癖やねん!と思っていましますがやりたくなりますよねw
キャンプではかかと踏めると楽なんですよね^^;
引用:ワークマン公式
かほなんおすすめインサレーションラップスカートLSB003L
こちらは女性用のスカートですね!ちょっと寒い時にズボンの上から履いてやると暖かくなりますね!
ちょっとした暖をとるのには便利そうですね!
男子でも使えないことはないとは思いますが、ちょっと恥ずかしいですね^^;ひざ掛けとかならいいかもです。
かほなんおすすめ FW-6 ボストンバッグ
こちらボストンバッグですね!キャンプでは結構物がかさむ事があるのでこういったのがあると便利ですね!
しかもこちらいくらだと思いますか!?
はい998円です。
やっすいなぁ。。。キャンプ道具って汚くなることもあるので、汚れても買い替えやすいというのはとても助かります。
まとめ
今回はさばいどるチャンネルのかほなんさんがワークマンでのオススメ秋冬商品の詳細について感想を交えてお伝えしました!
かほなんはこれら全て5点を8000円以下で購入したそうです!一品1600円?!やっすい!
型番など動画でわからない部分もありましたので、この商品気になったという方は是非チェックしちゃってください!
かほなんさんのチャンネルみて初めて、ワークマンの商品でキャンプに使えるような商品があるんだ、しかもこんな機能性もあり、リーズナブルで。
ワークマンに脚を伸ばす機会が増えそうです!